第12回ジャカルタ・日本祭りへのご協賛のお願い



2009年3月、両国の友好の心を揺るぎないものとしたいとの熱意が、 日本・インドネシア外交樹立50周年記念(2008年)の翌年に、「ジャカルタ 日本祭り(JJM)」を誕生させました。

そして13年間、そのミッションを応援してくださる多くの方の力強い ご支援に支えられ、又、それを全力で推進してきたJJMチームの貢献への 清いスピリットによって、両国の貴重な、又、重要なパートナーシップに 相応しい優れた友好事業へと育つことができました。

インドネシアの方が日本の文化や伝統、日常の生活やファッション、 食べ物、清潔な街や何事にも責任感のある習慣等、日本のこと自体に興味と 親しみを持って頂いている事、日本から学ぶ所が数多くあると考えている事 等、両国の自然に、又、長い歴史から育まれた親近感、価値観、信頼と敬意 の心を感じることに、私達は勇気づけられてきました。

そしてこれからは、次の時代へ向かうパートナーシップとして両国の発展、繁栄のみならず、両国が手を取り合って前を、遠くを見て力を合わせて未来へ歩んでいくステージを皆様も感じておられる事と思います。

今年のJJMは、 2年間の忍耐を経て熟考を重ね、オンラインとオフライン両方のすぐれた長所を生かしながら、その一つ一つのプログラムの中に、両国の友好と理解、敬意とおもてなしの心を表したいと言う JJMチームの努力を感じ取って頂ければ、心より幸いに存じます。

このミッションに向かって、又、このミッションの可能性を信じて、関係者・チーム一同、皆さまのご厚意とご支援に応えるべく、今年も最大の努力を傾注する所存です。

諸般の事情は未だ未だ厳しい中ですが、何卒、力強い温かいご支援を今年のJJMにも賜ります様、どうぞ宜しくお願い申し上げます。



ジャカルタ日本祭り 実行委員長      小林 一則

同 ファンド・レイジングチーム長      加藤 清史




第12 回 JJM 開催概要

  1. 開催日時

    2022年10 月14 日(金)~10月16日(日)

    ※YouTube 配信は 15 日(土) のみ

    ※You Tubeをオンラインプラットフォームとして活用し、 JJM 開催日の前後にもプレイベントやフォローアップイベントを実施します。

  2. 開催場所
  3. fXSudirman モール アトリウム (F1&F3) および JKT48 劇場

  4. テーマ
    • JJMメインテーマ:
    • 「Indonesia & Japan Always Together 」

      日本とインドネシアは、どんなときも力を合わせて一緒にやっていこうとの想いが込められています。

    • 第 12 回 JJM サブテーマ:
    • 「やっぱり友達って最高!」

      「Berkawan itu menyenangkan 」

      コロナ禍を抜け、家族や友達との絆を確かめるとともに、日本とイ ンドネシアはやはり最高の友人なのだということを再確認します。



ご協賛・ご寄付プランのの詳細

第12 回 JJM も、日本・インドネシアの企業・個人の皆さま のご協賛・ご寄付によって運営が可能となります。是非ともご協力をよろしくお願いします。


企業協賛の詳細


プラチナプラン

  1. 協賛額 Rp 50,000,000 (50 百万ルピア)
  2. (注)上記の協賛額はネットの料金です。 PPh23 (協賛額の約 2 %)と送金手数料は、恐縮ながら 、ス ポンサー様のご負担にてお願い致します。

  3. 特典内容
    • 会場に設置予定のスポンサーパネル等での企業名またはロゴの掲出。
    • JJM の専用ホームページ、インスタグラム、ツィッター等での企業名またはロゴの掲出。
    • ステージイベント及びオンラインプログラムの合間で期間中に各 3 回企業名読み上げ・掲出。
    • JJM ロゴの入った記念グッズを 50 個進呈。
    • 会場内に設置するブース(2 m × 2 m) 2 単位のご提供。
    • ※ブース利用の際の注意事項は こちらを参照ください。


ゴールドプラン

  1. 協賛額 Rp 30,000,000 (30 百万ルピア)
  2. (注)上記の協賛額はネットの料金です。 PPh23 (協賛額の約 2 %)と送金手数料は、恐縮ながら 、ス ポンサー様のご負担にてお願い致します。

  3. 特典内容
    • 会場に設置予定のスポンサーパネル等での企業名またはロゴの掲出。
    • JJM の専用ホームページ、インスタグラム、ツィッター等での企業名またはロゴの掲出。
    • ステージイベント及びオンラインプログラムの合間で期間中に各 2 回企業名読み上げ・掲出。
    • JJM ロゴの入った記念グッズを 30 個進呈。
    • 会場内に設置するブース(2m × 2m) 1単位のご提供。
    • ※ブース利用の際の注意事項は こちらを参照ください。


シルバープラン

  1. 協賛額 Rp 20,000,000 (20 百万ルピア)
  2. (注)上記の協賛額はネットの料金です。 PPh23 (協賛額の約 2 %)と送金手数料は、恐縮ながら 、ス ポンサー様のご負担にてお願い致します。

  3. 特典内容
    • 会場に設置予定のスポンサーパネル等での企業名またはロゴの掲出。
    • JJM の専用ホームページ、インスタグラム、ツィッター等での企業名またはロゴの掲出。
    • ステージイベント及びオンラインプログラムの合間で期間中に各 1 回企業名読み上げ・掲出。
    • JJM ロゴの入った記念グッズを 20 個進呈。
    • ※ブース利用の際の注意事項は こちらを参照ください。


ブロンズプラン

  1. 協賛額 Rp 10,000,000 (10 百万ルピア)
  2. (注)上記の協賛額はネットの料金です。 PPh23 (協賛額の約 2 %)と送金手数料は、恐縮ながら 、ス ポンサー様のご負担にてお願い致します。

  3. 特典内容
    • 会場に設置予定のスポンサーパネル等での企業名またはロゴの掲出。
    • JJM の専用ホームページ、インスタグラム、ツィッター等での企業名またはロゴの掲出。
    • JJM ロゴの入った記念グッズを 10 個進呈。


ご協賛ご検討にあたっての注意事項


各協賛プランご検討の際、以下に関して予めご承知おきください。

当日会場での企業名 ロゴ掲出、及び事前の SNS Twitter や InstagramJJM ホームページ上での企業名 ロゴ掲載にあたっては、協賛プランにより露出の大きさや回数が異なりますので、予めご了承ください。

Twitter : @jktjapanmatsuri

Instagram: jktjapanmatsuri

ホームページ: https://www.jakjapanmatsuri.id/index jpn.html

(上記いずれも、第12 回 JJM の情報を近日中に公開予定です)



ご協賛ご検討にあたっての注意事項


ブース利用に際して、以下の点を予めご承知おきください。また、今後会場側との調整により、注意事項が増える可能性があります。詳細は JJMホームページに随時掲載しますので、ご確認をお願いします。

  1. ブースのご提供は、プラチナ・ゴールドプランのみとなります。お申し込み時にご希望 をお知らせください。なお、ブースを希望されない場合の代替特典はありません。
  2. ブースの場所については、実行委員会にて指定させていただきます。
  3. ブースご利用の企業様に対しては、机、椅子、ネームプレート、カーペット、電源、照明をお貸出し予定です。破損・盗難の場合は、賠償をお願いする場合があります。
  4. 出展者が用意された備品等の盗難、破損や、近隣の出展者・来場者とのトラブル等については、実行委員会は責任を負いかねます。
  5. 通路の安全確保のため、決められた範囲内でブースの設営・展示をおこなってください。
  6. 調理用水は各自でご用意ください。火の使用およびアルコール類の販売・持ち込みは不可です。
  7. 食品衛生管理等は各出展者の責任によって行っていただきます。
  8. 漫画・アニメ等の著作権を有する物品に関しては、正式のライセンス・商標登録のある物 品以 外の販売はお控えください。
  9. ブースから音や声を出す場合には周囲のブースへのご配慮をお願いします。また、ステージでの催し物開催時には、音・声を絞ってください。
  10. ゴミ、汚水等は出展者が責任を持って処理してください。
  11. 会場内の他のブースに関しては、別途、 8 月中を目途に、有償にて募集します。 JJM の SNS 、ホームページを通じてご確認ください。


企業・個人寄付プランの詳細

  1. (1)協賛額
  2. 一口 Rp 1,000,000 (1 百万ルピア)より

    (注)上記の協賛額はネットの料金です。送金手数料は、恐縮ながら、スポンサー様のご負担にてお願い致します。

  3. 特典内容
    • 会場内での企業・個人名の掲示。
    • JJM の専用ホームページ、インスタグラム、ツィッター等での企 業・個人名の掲出。
    • JJM ロゴの入った記念グッズを 、当 日会場にて 1 個進呈(お渡し方法は別途ご案内します)。


ご協賛・ご寄付お申込み要領

  1. 募集期限
  2. 9月30 日(金)まで(協賛金 企業ロゴの受領期限)

  3. 協賛・寄付までの流れ
  4. 協賛・寄付に関するお問合せ・お申込みは、電子メールにて以下のJJM ファンド・レイジング事務局までお願いします。


  • JJM ファンドレイジング事務局: frt.jjm2022@gmail.com (日本語・インドネシア語共通)
  • 件名を「 【 協賛 or 寄付 問合せ or 申込み 】 企業名 or 個人名」 として、電子メールをお送りください。

    1. ご関心のある企業・個人様に対し、事務局より申込書 を送付します。
    2. 企業・個人様より、事務局宛に申込書 をご返送下さい。
    3. 申込書を受領次第、企業・個人様に対し請求書 を発行します。
    4. 企業・個人様は、請求書に記載の指定銀行口座 に協賛金・寄付金の お振込み をお願いします。また、協賛企業様は、税務当局への PPh23 のお振込みと次ページ記載の事務局宛に企業ロゴのご送付をお願 いします。
    5. 銀行振り込みを確認次第、ご要望に応じ領収書 を発行します。


ご協賛企業様ロゴの仕様条件


企業ロゴは以下仕様にて、JJM 企業ロゴ収集事務局までご納品をお願 いします 。

<仕様詳細>

  • データファイル形式: ai データ Illustrator または 、psd データPhotoshop で納品をお願 いし ます 。
  • .ai または .psd データでの納品が難しい場合は 高解像度 300dpi 以上の.jpg データにて納品をお願 いし ます 。
  • ロゴデータの送付やお問い合わせは、下記の JJM ロゴ収集事務局宛にメールでご連絡ください 。

  1. JJM 企業ロゴ収集事務局: jjm 2022.information.desk@gmail.com (日本語 ・ インドネシア語共通)
  2. 9月30日(金)までに 、ロゴデータを上記宛に納品をお願いします 。


    btn2